SSブログ
ふるさと納税 ブログトップ

マイナビふるさと納税してみました [ふるさと納税]

いままで様々なサイトでふるさと納税をしてきました。最初はふるさとチョイスで、そのうちにさとふるが加わり、セゾン、ふるなび、auPay、プレミアムときて、マイナビにたどり着きました。ついに7サイト目ということです。一か所に集中してもいいし分散してもいいわけですが、分散することで、キャンペーン期間やキャンペーン内容も分散させることができ、ポイ活上の利益を最大化することができるのです。

そのマイナビのキャンペーンは、「はじめての利用に」20%ものアマギフをくれるというものです。新規入会者を増やしたいのでしょう。ただし、このキャンペーンの上限は2000ポイントとなっています。つまり、1万円の寄付で2000円もらえますが、それ以上寄付をしても2000円のままということです。それは29999円の寄付まで変わらず、30000円の寄付以降は寄付額の10%になるそうです。とっても分かりにくいキャンペーンですが、とりあえず入会初めのキャンペーン期間は1万円だけ寄付すればかなりお得ですから、1万円寄付しました。メルマガ登録としばらく解除しないことを強いられますが、仕方ないでしょう。今後このサイトを再利用するかどうかは、既存会員へのキャンペーンの内容によると思います。

さて、今年は方針はほぼ定まりました。
まず、ひと月に1万円はセゾンで行います。今後は5%還元自体が1万円限定なので、1万円でし続けるしかありません。追加のキャンペーンがなければ省略するかもしれません。
そして、ふた月に1万円はauPayで行います。ポンタポイントが一万近く貯まるペースになります。ポイント交換所でポイントを増量してから寄付をします。
そして、それ以外のタイミングでは、他の5サイトからその時々のキャンペーン内容により判断します。一番確実なのはふるなびで、10%は固いでしょう。

最終的には40万程度の利用に対して、5-6万ポイントたまります。このレベルになると、プチ副業に近いのではないでしょうか?。

nice!(0)  コメント(0) 

悲報 セゾンの超優待完全終了へ [ふるさと納税]

前の記事を書いてからセゾンを訪問すると、なんと超優待が今年6月で終了することが判明した。超優待といっても、実態としては「セゾンのふるさと納税」に限定した優待になっていたわけだが、7月以降は、5%の優遇は続くということである。なーんだ、それでは変わらないではないかと思われるかもしれないが、詳細にみるとかなり改悪となっている

① プラチナ会員も5%に格下げとなる
② 特典受領の限度額は、プラチナ会員は2万円の寄付まで、ゴールド会員は1万円の寄付まで

①についていえば、今まではプラチナカード会員は還元率10%、限度額は年50万円の寄付までだったため、年50万寄付をすれば5万円のポイントがつき、年会費2万円を差し引いても3万円得することができた。それが、②年間12000円までしか得にならないので、年会費を回収することができなくなる。金額ベースだけでいえば、解約も検討されるだろう。

ゴールド会員は引き続き同レベルのお得を享受できるが、月1万円までしか利用しない人が続出すると思われる。なんせ、たった5%では他サイトと大してお得度としては変わらないからだ。また、何らかのキャンペーンがあっても、②ベースの還元5%が1万円の寄付までである以上、それを越えて利用するモチベーション自体が存在しない。

果たして顧客を増やしたいのか、客単価を増やしたいのかが全く分からない。いや、減らしたいのかもしれない。持ち出しもかなり多いのではないか?。でなければ、ここまで思い切った改悪はできないだろう。

さて、来年以降だが、仮に今年と同様のキャンペーンが行われるとした場合、
① ベースの還元率5%(ゴールドカードは1万円の寄付まで)
② 初めての寄付で500アマゾン
③ ポイントを使った寄付で500アマゾン(某月度)

これに該当する寄付をキャンペーン某月に10000円行えば、1500円分の還元を受けることができる。これはかなりお得であるが、ほかの月ではキャンペーンを併用しても10%どまりで月1万円までしか利用できない。いや、利用はできるがお得ではない・・・。

いや、本当に悲報でした。
nice!(0)  コメント(0) 

ふるさと納税はサイト別に高効率を [ふるさと納税]

今まで大絶賛だったセゾンのふるさと納税だが、今月もキャンペーンを実施する。

その内容は、最大15%と銘打っているが、15%なのはプラチナカード会員(有料)のみで、ゴールドカード会員は10%となる。通常の5%に加え、寄付額の5%のアマゾンギフトをプレゼントとのことだ。

たしか先月も同じキャンペーンだったと記憶しているが、その時は限度額は1000円分、つまり、寄付額20000円分だったのだが、今月のキャンペーンの限度額は、たったの500円分、つまり寄付額10000円である。しかも、今月のキャンペーンは土日限定ときた。条件を限定して、間違えて得にならない寄付をする人を増やしたいのかもしれないが、きちんと読む人はこのサイトではこの月は土日に10000円しか寄付しないことだろう。

10%の還元は確かに熱いが、さとふる(アプリ限定のキャンペーン)やふるなびのキャンペーンには遠く及ばない。今時は10%はベースラインなのだ。

とはいえ、他のサイトも還元率を最大化しようとなると上限がある場合が多いので、いくつかのサイトに振り分けてめいいっぱいのポイントをもらうのが賢いだろう。

セゾンのふるさと納税であれば、今月は土日に1万円を寄付しよう。来月以降のキャンペーン内容の改善・改悪には注意することだ。

今月のような状況がつづけば、撤退も考えられる。なんせ、ふるなびであればそもそもベースが12%だからだ。ただ、今月のキャンペーンはまだ発表されていない。

セゾンのふるさと納税は、通常の超優待の還元額がいつのまにか3万円になっている。これは、ゴールドカードなら60万円、プラチナカードなら30万円までということだ。より金持ちのはずのプラチナの方が寄付上限が少ないという不思議なことになっている(もちろん、それを超えて寄付はできるが、恩恵がすくない)。とはいえ、プラチナカードであれば、キャンペーンを含めて10~15%の還元率は悪くない。ゴールドであれば、10%どまりである。プラチナの人は超おすすめだけど、ゴールドの人はちと微妙ですね
nice!(0)  コメント(0) 

今年もふるさと納税はじめてます [ふるさと納税]

ふるさと納税始めたころは、大半を秋にしていましたが、最近では通年でやっています。年収も、よほどのことがない限り予測可能ですから。

すると、サイトごとにキャンペーンのいいところだけをつまみ食いすることで、返礼品に加えてサイトやクレジットカードのポイントが貯まるようになりました。それがここ1-2年激熱で、10%超えもざら。40万円寄付すれば13万円の返礼品、4万円のポイントというわけです。

ところが、さすがに昨年後半あたりからキャンペーンも渋くなってきました。ポイ活業界は最近は全体にそうなっています。今までがお得すぎただけなんですけど。

セゾンのふるさと納税についていえば、
① 通年:今年初めての寄付(1万円以上)で500アマゾンプレゼント
② 2月:ポイントを使った寄付(2万円以上)で500アマゾンプレゼント

というのがあって、これを2月に使えば、2万円の寄付で1000アマゾンもらえます。もともとの還元率がセゾンの超優待で5%ですから、合計して10%なわけで、これは熱い!!のですが、よく読むと

② ポイントを使った寄付は、500ポイント以上が要件となっていました。セゾンカードのポイントは1ポイント4.5円ですから、1800円分のポイントを使用せよというわけです。これ、実は去年までは100ポイント(450円、しかも去年は500円だった)使えばよかっただけだったので、ハードルが上がっています。

読みにくい文章になってすいません。条件が改訂に改訂されているので、ついこうなってしまうのです。

セゾンカードで500ポイントためるのは結構至難の業です。ふるさと納税でなら、5万円で貯まりますが、日常の買い物なら17万円かかります。私はてっきり去年の条件と同じと思って②の条件を満たすためにある自治体に一万円の寄付を100ポイント利用して行ったのですが、これでは500アマゾンはもらえなかったのです。

ところが、今日セゾンのサイトを来訪すると、なんと400ポイント強溜まっていました(!!)。これで追加で400ポイントを使った寄付をすることで、500アマゾンを手に入れることができる計算になりました。

いや、本当に、悪い話ではないな・・・。使っていてよかった、セゾンカード(もちろん、ポイント目当てで無駄遣いはしていないつもりです)

今度はどこの自治体にしよう~♪ てなっています。
nice!(0)  コメント(0) 

悲報 セゾンのふるさと納税のキャンペーン改悪 [ふるさと納税]

セゾンのふるさと納税のキャンペーンが改悪されました。
セゾン/UCカードゴールド会員は超優待で5%(セゾンは5.25%)の基本還元率、プラチナは10%の基本還元率なので、そもそもお得なサイトでした。ただし、利用60万円(プラチナは50万)の限度があります。私の場合そこまで高給取りではないので限度内です。

キャンペーンではほぼ毎月下旬に寄付額に応じたamazonギフトを貰えました。1万円寄付で500円、2万円寄附で1000円、3万円寄付で2000円です。これにより、月3万ジャストの利用の還元率は11.9%だったのです。私も昨月まではこのキャンペーンに毎月参加し、結構な額のamazonギフトを貰っていました。

キャンペーンが行われるかは事前告知がないのでわからないのですが、最近はほぼ毎月後半にキャンペーンが実施されており、その月の15日か16日にサイトを訪問するとバナーが設置されているのでわかるシステムです。今日訪問したところ、9月にもキャンペーンが行われることが判明!。ただ、3万円寄付で500円、5万円寄付で1000円、7万円寄付で2000円に改悪されていました。最大還元率は8.1%です。

今までがお得すぎたのもあるのですが、私の場合では還元率はふるなびを下回ってしまいました。この先セゾンのふるさと納税を使い続けるかどうかは微妙になってしまいました。

キャンペーンの恩恵を得るには月最低3万円つかわないとなりません。1万円や2万円の寄付では恩恵がありません。その点、ふるなびでは寄付額に応じたポイントが付与されるので、ふるなびの方がお得になりそうです。難点をあげるとすれば、特典付与のタイミングが遅いことです。

楽天のふるさと納税がお得な話は聞きますが、基本的に楽天カードを所有していることが原則ですから自分には適用外です。楽天カードを作ればいいと思われるでしょうが、ちょっと気が進みません。

ということで、一旦ふるなびにしてから考えることにします。

なお、セゾンのふるさと納税はそれでもゴールドカード以上の人には他の多くの方法よりもお得であることはお伝えしたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

ふるさと納税のそうめんが超絶美味しかった件 [ふるさと納税]

奈良県宇陀市のふるさと納税の返礼品の三輪そうめんが超絶美味しかった。

9000円の寄付で1kgのそうめん。化粧箱に入っているが、はっきり言って簡易包装にしてもうちょっと量が欲しいところだ。3割理論によると、1kgで2700円相当なので(実勢価格をしらべてもその辺だった)、普通にスーパーで買うそうめんの3倍くらいの値段ということになる。そのような高級品は普段買うことはないし、そもそも近所に売っていない。そのような品との出会いもこの制度の魅力の一つである。

高級なそうめんはのど越しが違う。本当に「絹のような」滑らかなのど越しである。そしてかすかに甘みがあるが、これは絶妙な塩加減によるものなのだろう。

そういえば、南島原市のそうめんは1万円で2kgなので、それよりは低級品ということだが、それでもスーパーで買うそうめんの1.5倍くらいの値段。これも相当美味しかった。

やはりそうめんはふるさと納税に限る!!。毎年この時期はそうめんを複数個所頼んでいる。宇陀市は初めてだったが、兵庫県や長崎県だけでなく奈良県もそうめんの名産地だ。
nice!(0)  コメント(0) 

セゾンのふるさと納税がお得過ぎる件2 [ふるさと納税]

セゾンアメックスゴールド会員は、年会費無料であるだけでなく、セゾンのふるさと納税で「超優待」の対象になる。何とこれだけで5%ものポイントが還元されるのだ。

しかもそれだけではない。期間限定ではあるが、キャンペーンを実施しており
① 今年はじめての寄付で500円のアマゾンギフト
② 8月のある期間中に10000円以上で500円分の、20000円以上で1000円分の、30000円以上で2000円分のアマゾンギフト
③ 8月のある期間中に、永久不滅ポイントを使った寄付をすると500円分のアマゾンギフト

がもれなく貰える!!らしい。

つまり、実施期間は限られるものの、上記にすべて該当すれば、この期間に30000円分の寄付をすると、超優待で5%=1500円分の永久不滅ポイントがもらえるだけでなく、3000円分のアマゾンギフトまでプレゼントされるので、合計4500円は還元率にして驚異の15%である。

とはいえ、さらに4万円、5万円とふるさと納税をしても追加のプレゼントはなく、恩恵は薄まっていく。キャンペーン期間内の優遇に関しては、ギリで止めておくのが賢い方法だ。

ただし、セゾンのふるさと納税の参加自治体はまだ少ない(中抜き多そうだしなー)。よって、セゾンのふるさと納税サイトでほしい商品がある場合に限られるだろう。なお、同じ自治体をふるさとチョイスと比較したところ、サイトの違いにより寄付額が違うということは、調べた数自治体ではなかった。仮に違いがある場合には、どちらのほうが得か精査すべきだろう。

私の知る限り、15%もの還元を得るのは楽天を使い倒すくらいしか方法がない。楽天は先日の記事の通り私は切っているので、楽天が嫌いな人には別の方法があるということである。

同様のキャンペーンを期間限定でやっているクレジット会社もあるだろうから、対象期間に気を付けながらふるさと納税を利用することでかなりお得になりそうだ。本来の趣旨から逸脱するわけだが、ポイ活をゲーム感覚でできるのは面白い。
nice!(0)  コメント(0) 

ゴールデンパイン100%ジュース [ふるさと納税]

ふるさと納税では果汁飲料を頼むことが多いです。特に酸っぱい柑橘系やトマトジュースなど、近所に売っていない独自の商品と出会えることが魅力です。ふるさと納税といえば、肉や魚、果物類がメジャーですが、保存の関係上、このような長期保存可能で消費に余裕のある商品もまた魅力です。

千葉県八千代市のふるさと納税でパイン100%ジュースの紙パック版が20本もらえます。納税額は10000円です。返礼品の基準30%とすると、20本は少なくないかと思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはないです。なにせこのパインジュースは、パイナップルにしては珍しいストレート果汁なのです。パイン自体はコスタリカ産とのこと。一本150円くらいはするのではないでしょうか。

https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20210212/sd1_ffc14dd31345d2995ceafed8fcd9e75c4812a389.jpg



そもそもふるさと納税でパイナップルジュース自体が希少です。林檎やミカンは沢山ありますが・・・。ちなみに八千代市ではグレープフルーツジュースの返礼品もあります。

味は・・・普通です。いや普通にパインを絞った味しかしないわけですが、それこそがストレート果汁の魅力ではないでしょうか?。それ以上なにを求めろと?。

パインジュース好きの方にはお勧めです

★ 4.5
nice!(0)  コメント(0) 

ふるさと納税 下仁田町カレー [ふるさと納税]

群馬県下仁田町への12000円の寄付で

神津牧場 ジャージー牛肉のレトルト6個セット(カレー2 ハヤシ2 シチュー2)

https://www.satofull.jp/upload/save_image/10271023_58115723bbee1.jpg

https://www.satofull.jp/upload/save_image/10271023_58115723bbee1.jpg
牛肉をフィーチャーしたレトルトで、ハヤシライスもあるというのは珍しい。12000円で6個は還元率やや低めではあるが、そこはやはり牧場と牛肉というワードに惹かれてポチをしてしまったのである。

果たして味は・・・

まったく普通でした。カレー自体は可もなく不可もなく(ということは不可か)、やや甘口でスパイシーさはなし。子ども向けの味付けです。いや、私は基本辛口を好みますが、場合によっては甘い方がいい。ただ、同じ甘口でもこのカレーにはうまみやコクといったものを感じなかったのです。肉は大きな塊が3個入っているのですが、何かパサついた繊維質っぽい感じで、この肉が超絶美味しいというわけではなかったです。あくまでレトルトカレーとしての味の評価は凡百だったのでした。

前回のトマトカレーが大当たりだっただけに、残念な結果となりましたが、評価は

★ 2.5

となりました。とはいえ、ハヤシとシチューはどうか、リベンジマッチに期待といったところです。
nice!(0)  コメント(0) 

ふるさと納税 長崎市トマトカレー [ふるさと納税]

長崎市へのふるさと納税で

たかしま農園がつくった大人のトマトカレーという商品がある。希少なトマトを”大人気なく”つまりふんだんに使ったということのようだ。カレーにうるさく、またトマト関連商品を好むブログ主としては、クリックせざるを得なかった。長崎市は一応ふるさとだし(といっても、旅行で行ったというだけだけど)。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/y-sf_1073372
11000円の寄付で6個送られてくる。よって、一つ500円相当ということだ。普段買いであればやや躊躇する値段であり、ふるさと納税で実質無料でゲットできるなら心理的ハードルは低いといったところか。
ふるさと納税でレトルトカレーを頼む場合、廉価品なら10000円の寄付で10ー15個、高級品なら4-6個というのが大体の相場である。

私はふるさと納税でレトルトカレーを頼むことが多い。また、何かとレトルトカレーの新作が販売されると一応味見がてら買うことが多い。これまでに食べたカレーはいくつあるだろう?。それこそすべてをまとめて一冊の本になるくらい食べてきたが、残念ながら記録を残していない。だからたまには記録を残しておこう。

美味いのである。トマトカレーというレトルトの類似品は思いつかないが、敢えて言えば明治の野菜系レトルトに近いかもしれない。トマトの酸味が感じられるが、明らかにカレーであり、カレー自体は唐辛子的な辛さはないがやや辛めで、どちらかというと主役のトマトに対してスパイスは脇役に徹しているという感じ。具材はひき肉なのか、明らかに固形の成分はみられない。臭みはなく、時にレトルトカレーでみられるゼラチン的凝集もみられない。どちらかというとさらっとした食感である。

食レポは上手くないのでこの商品の良さがイマイチ伝わらないかもしれない。端的にいうと美味しいカレーで、トマトの酸味が引き立つ珍しいタイプのカレー、値段はやや高めだが、トマトやカレーを好まれる方は一度味わっておいて損はない一品といえる。

★4.5 (★5を満点とする)

ごちそうさまでした。
nice!(0)  コメント(0) 
ふるさと納税 ブログトップ