SSブログ

d払い、意外といいかも [社会]

先日QRコード決済の批判をしておきながら、結局は食わず嫌いだということが分かった。

d払いをしてみると、意外にも悪くないのだ。初期設定だけは若干面倒ではあるが、それさえ済めば高齢者でも比較的平易なのではないだろうか?。

d払いだとその支払額に対して0.5%のdポイントが還元される。そして、d払いの決済を電話料金合算払いにした場合、その電話料金の支払いがクレジットカードであれば、クレジットカードのポイントが貯まる。そのクレジットカードの還元率が0.5%であれば合計で1.0%、1.5%であれば合計2.0%である。つまり、ポイントの二重取りということだ。今日日還元率1.5%のカードはないといわれる人もおろうが、実は存在するのだ。2%の還元というのはバカにならない金額である。また、1%であればまあポイ活的には及第点だ。

ある商品の支払いを、現金か、クレジットカードか、d払いか、Edyか・・・といろんな選択肢がある場合に、上記のポイント還元を考慮するとクレジットよりもd払いのほうがお得という可能性は高い。ただこれは店舗やサービスによって必ずしもそうではない場合もあるので、その都度検討する必要があるだろう。また、d払いはライトユーザーでは上限額が存在するため、高額の商品の購入には適さない。私の場合は、d払い以外にも数種類の支払方法を使い分けているため、とりあえず比較的少額の決済(1000円前後)を時々d払いにしている。時々メンテナンス的に使うことでdポイントを稼ぐことにより、d会員の会員ランクが上がるので、継続的に使い続けることも重要である。そしてそれは、ドコモユーザーである場合の長期利用特典(誕生月のd払い利用に対する特別還元)の受け取りにあたっても有利に働くことになる。

ただ私は、d払い以外のQRコード決済にまでは手を回すつもりはない。何が何だか分からなくなるし、ポイントが散逸すると集めにくくなるからである。今メインで使っているのは、クレジットカード、楽天Edy(クレジットカードでチャージ)、d払いの3種類となり、それ以外に現金や他の電子マネー(スイカなど)を使い分けている。支払方法の多様化は(多様化しすぎだとは思うが)、ポイント集めの戦略を顧客に考えさせる。まさに現代におけるゲームなのではなかろうか。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0